2019年に発売した鬼滅の刃の主題歌「紅連華」のメガヒットにより一躍時の人となったロックヒロインLiSA。
アニソンシンガーとして「紅蓮華」のヒット前から確固たる地位を築いていたLiSAですが、2019年を境に一般的な知名度も更に大きくなりました。
”今日もいい日だ”という言葉と共に常に笑顔でファンに接してくれるLiSAのオススメ楽曲を紹介させていただきます!

個人的に特におススメしたい楽曲はこの5曲となります♪
よければ、この5曲だけでも聴いてみてください!
- 紅蓮華
- ADAMAS
- Catch the Moment
- 炎(ほむら)
- L.Miranic
LiSA (リサ)プロフィール
本名:織部 理沙(おりべ りさ)
生年月日:1987年6月24日
血液型:B型
出身地:岐阜県関市
所属レーベル:SACRA MUSIC(別記事で紹介したAimerとReoNaもSACRA MUSICの所属アーティストです。)
趣味:掃除・映画・料理・写真等
配偶者:鈴木 達夫(声優・歌手)
受賞歴:第62回日本レコード大賞
オリジナルブランド:YAEVA MUSIC
好きなプロ野球チーム:中日ドラゴンズ
人気ロック系楽曲5選
1位:紅蓮華(ぐれんげ)
テレビアニメ『鬼滅の刃 立志編』の主題歌として起用され、LiSAを国民的アーティストへと昇華させた彼女の最も代表的な1曲です。
鬼滅の刃のアニメ映像をバックに歌唱した紅白歌合戦でのパフォーマンスも圧巻の一言でした。
最初に見たのってこれだったけど、再生回数1億超えてるのね(;・∀・)
— 炎涼(むとぅ) (@enryou0826) January 20, 2023
LiSA – 紅蓮華 / THE FIRST TAKE https://t.co/HURwVjFK2R
2位:Rising Hope
UNISON SQUARE GARDENの田淵氏が作曲をした1曲です。
息をつく間もない圧倒的な疾走感を誇るロックチューンとなっております。
久々にLiSAさん聴いたけどRising Hopeはほんとに神なんだよな
— イモ天ぷららか🐱1/22 フォーリミ仙台 (@runran__mfs) January 14, 2023
Empty MERMAiD、AxxxiS、Thrill,Risk,Heartlessもすごく好き pic.twitter.com/vqyZySzpFc
3位:oath sign
LiSA名義でのソロデビュー曲であり、アニメ『Fate/Zero」の主題歌として起用された1曲です。
アニメの世界観とマッチしたシリアスな楽曲とLiSAの歌声が非常にマッチした1曲となっています。
LiSAさんの曲は、当時リアルタイムで見ていたFate/ZeroのOP、oath signから聴き始めました。
— マサムネ(ウラ) (@masamunex_rs) January 13, 2023
もうかれこれ10年以上前のお話。#LiSA
4位:ADAMAS
アニメ「ソードアート・オンライン・アリシゼーション編」の主題歌として起用された1曲です。
疾走感溢れるロックテイストのLiSAらしい1曲となっております。
ライブやフェスでも格好良く盛り上がる一曲です!
ADAMASはやはりオープニングテーマとして最高なんだよ
— KAY (@KAY2738) January 13, 2023
未だに覚えている
部屋の電気も付けずにTVの前でまだまだかと放送まで待機していたあの日
何よりオープニングでLiSAさん、エンディングで藍井エイルさんって言う過去に何度もSAOのオープニングを歌ってくださった2人の安心感
5位:白銀(しろがね)
テレビアニメ版「鬼滅の刃 無限列車編」のエンディングテーマとして使用された1曲です。
テレビアニメ「鬼滅の刃 無限列車編」と「遊郭編」を繋ぐ1曲としてこの「白銀(しろがね)」が使用されました。
皆さんおはようございます☀
— 三日月@LiSAッ子 (@v3yyf5cUZ2774le) January 16, 2023
今日の目覚めの曲『白銀』
今日も一日よろしくお願いします
今日もいい日だっ!#LiSA #LiSAっ子と繋がりたい pic.twitter.com/dNuAAksBjj
出来る限りお得なタイミングで無料トライアルを利用しましょう!
人気ポップ系楽曲5選
1位:Catch the Moment
映画版「ソードアート・オンライン・オーディナルスケール」の主題歌として起用された1曲です。
『今、この瞬間を大切にしていきたい』というLiSAの思いが詰まったポップで明るい楽曲となっています。
もう6年前かぁ
— るー (@Ruuuu_SAO) January 12, 2023
Catch the Momentは本当に神曲✨
OSにぴったりだったなぁ☺️
次の新作劇場版にも期待!!#SAO #sao_anime #LiSA https://t.co/5WwN44Gyg5 pic.twitter.com/GWoduSLgFN
2位:Believe in myself
伸びやかで力強い歌声が魅力的なポップで明るい楽曲となっています。
Believe in myself#LiSA pic.twitter.com/gILJ5o6QRF
— かっきぃ@LiSAっ子 🖤🥞💫🌠 (@kazu_5659_LiSA) April 29, 2022
3位:だってアタシのヒーロー
テレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」3期のエンディングテーマとして起用された1曲です。
恋する女の子の気持ちを歌った可愛らしいポップな楽曲となっております。
「だってアタシのヒーロー。」何回聞いても元気貰えるし救われて涙出ちゃうんだよなぁ🥲LiSAだいすき、あの時にヒロアカを見ててほんとによかったなって思ってる🫶🏻
— みゆまる。@LiSAッ子 (@Miymaru_LiSA) January 15, 2023
4位:ONLY≠LONELY
大切な人との別れの際の「またね」という言葉の代わりに伝えたい気持ちを歌とした心が温かくなるような優しい1曲です。LiSAの優しくも切ない歌声にグッときます。
【 #LiSA】
— タワーレコード渋谷店 (@TOWER_Shibuya) June 30, 2022
本日は13枚目のラブレター。
「ASH」M-3「ONLY≠LONELY」を
ご紹介🫰❤️
みんみんさんの紡ぐ優しくて
温かいメロディーと
金井さんが綴る「またね。」の
代わりになる優しい歌詞。
そしてLiSAちゃんの歌声が
寄り添ってくれる🥺❤️
この曲があれば寂しくない。
そう思わせてくれる。
(ML) pic.twitter.com/mQZKpsT6U8
5位:往け(ゆけ)
劇場版「ソードアート・オンライン・プログレッシブ-星なき夜のアリア」の主題歌として起用された1曲です。
映画の主人公である少女の心の葛藤を歌うようなメロディーと歌詞、まっすぐ走り続けるという主人公の気持ちを投影したような楽曲となっております。
LiSAの往けが好きなんだけど特に、
— ゆう (@_23_kt_) January 20, 2023
昔から弱虫のくせに 気づかないふりをしてきたね
「ツラくない」
“大事”だって守りながら いつも「大丈夫」って笑いながら
「変わりたい」と泣いていた
ってとこまんま私じゃんってなってメロディーも良くて泣きそうになる。
人気バラード系楽曲5選
1位:unrasting
アニメ「ソードアート・オンライン・アリシゼーション編」のエンディングテーマとして起用された1曲です。
アニメのストーリーに寄り添うように悲しみに溢れた心に染みるバラードソングとなっています。
#SAOアリシゼーションWoU特番
— アルセ (@arce_ok_) July 11, 2020
このシーンでLiSAさんのunrastingはずるい…
2位:シルシ
「劇場版鬼滅の刃 無限列車編」の主題歌として起用された「炎」と1.2を争う位LiSA のバラード曲では名曲と感じる1曲です。
切ないながらもLiSAらしい前向きな歌詞に心が打たれます。
シルシといえば
— まるちゃん@ぶろ 🧸𓂃𓈒𓏸 (@LiSA_OLV0420) January 21, 2023
この白いドレス😭😭 pic.twitter.com/xsJdfJGhKJ
3位:炎(ほむら)
「劇場版鬼滅の刃 無限列車編」の主題歌として起用された1曲で有り、初の日本レコード大賞を受賞したLiSAの代表曲ともいえる1曲です。
情感溢れるLiSAの歌う「炎」とアニメの世界観が本当に合っており、映画を見た全ての人の心を掴む1曲となりました。
レコード大賞!セカオワやったね!
— ユリカ☆15 (@yurikaparty) December 30, 2022
私にとっては、そーなんかあ!て感じ!
ダンスとか、注目されて流行ったからかなあ?
2年前のLiSA🎶炎、が大賞取った時は、感動したなあ!!
こないだのように思える!!
(*^▽^)/★*☆♪(*^ー^)ノ
皆さんは、どうですか? pic.twitter.com/Gfqrm8ZOdp
4位:愛錠
LiSAにとって初めてのドラマ主題歌となったバラード曲です。
愛錠というタイトルとLiSAの情緒的な歌い方が印象的なバラード曲となっております。
レコード大賞!セカオワやったね!
— ユリカ☆15 (@yurikaparty) December 30, 2022
私にとっては、そーなんかあ!て感じ!
ダンスとか、注目されて流行ったからかなあ?
2年前のLiSA🎶炎、が大賞取った時は、感動したなあ!!
こないだのように思える!!
(*^▽^)/★*☆♪(*^ー^)ノ
皆さんは、どうですか? pic.twitter.com/Gfqrm8ZOdp
5位:サプライズ
山崎賢人主演映画「夏への扉-キミのいる未来へ-」の主題歌として書き下ろされたLiSAにとって初の映画主題歌です。
映画のテーマと共鳴するような、ロックバラードとなっており、歌詞にはLiSA自身の今までと未来への思いが込められています。
終わりに


コメント