THE ORAL CIGATRTTS (オーラル シガレッツ)とは
THE ORAL CIGARETTS(ジ オーラル シガレッツ)は2010年5月に奈良県で結成されたロックバンドです。
2014年にリリースしたデビュー曲『起死回生STORY』が若者を中心に爆発的な人気を集め、激しすぎるロック性とスタイリッシュなサウンドで日本のロックシーンにおいて独自のポジションを築き上げた叩き上げのロックバンドとなります!!
既存の形にとらわれない新しいロックを追求していき、『自分たちがロック界に番狂わせを起こす』という信念を基にメジャーデビュー直後から”BKW(番狂わせ)”という言葉が彼らのキーワードとして使われています。
THE ORAL CIGATRTTS(オーラル シガレッツ) メンバー
ギター・ボーカル
氏名:山中 拓也(やまなか たくや)
生年月日:1991年3月2日
出身地:奈良県
プロフィール:THE ORAL CIGARETTSの作詞・作曲はほぼ全て彼が担当しており、彼が描く独特の音楽性がバンドの最大の魅力となっています。
ベース・コーラス
氏名:村上 彰(むらかみ あきら)
生年月日:1991年3月28日
出身地:奈良県
プロフィール:ストラップを短く構え、足を高く上げた独自のスタイルが特徴的な凄腕ベーシストです。
ギター
氏名:鈴木 重伸(すずき しげのぶ)
生年月日:1990年10月11日
出身地:奈良県
プロフィール:激しいギターパフォーマンスに定評のあるギタリストです。
ドラムス
氏名:中西 雅哉(なかにし まさや)
生年月日:1983年7月10日
出身地:三重県
プロフィール:加入前は『放つ願い』というバンドで活動していましたが、バンドの解散を機に2013年からTHE ORAL CIGARETTSに加入しました。
THE ORAL CIGARETTS 人気楽曲ランキング10選!!
1位:狂乱 Hey Kids!!
全体を通して独特なメロディーラインと激しさが同居しており、まくしたてるようなギターサウンドと滑らかなベースサウンドが映える一曲となっております。
2位:BLACK MEMORY
映画『亜人』の表題曲としても使われた楽曲となります。
映画の世界観に寄り添った闇を感じる歌詞が魅力的な1曲で、ダークな雰囲気とポップな雰囲気が混ざり合った独自の世界観を感じさせるロックチューンです。。
3位:起死回生STORY
メジャーデビュー曲でありながら激しいロックテイストの彼等の代表曲の一つです。
イントロの段階から駆け抜けるような疾走感を感じる始まりとなっており、彼らの代名詞『番狂わせ』という言葉を象徴するような熱いロックサウンドとなっています。
4位:容姿端麗な嘘
ボーカル、山中さんの色気を感じる歌声と艶のあるミステリアスな雰囲気が映える中毒性の高いポップサウンドが心地良いミディアムロックナンバーです。
5位:5150
徐々に盛り上がっていくイントロがカッコよく印象的なギターロックの楽曲です。
ボーカル、山中さんの甘い歌声とミステリアスな歌詞がマッチしたクールかつスタイリッシュな1曲となります。
6位:エイミー
ボーカル、山中さんが学生時代に体験した失恋を基にして書かれた失恋ソングとなります。
軽快なドラムの音色とメロディアスなギターサウンドが映えるミディアムロックナンバーです。
7位:トナリアウ
初の日本武道館公演前にリリースされた楽曲となります。
流れるようなメロディラインが印象的なミディアムバラードです。
8位:Shala la
「女性の欲望」を高速ビートに乗せて歌い上げたダンサブルなロックチューンです。
ボーカル、山中さんの描く女性目線のメッセージと軽快なリズムが印象的な1曲となっております。
9位:A-E-U-I
織姫と彦星の物語を題材にした切ない歌詞が印象的なポップバラードとなっております。
”現実にないものの中に存在する確かなモノ”を表現した歌詞に注目をしてもらいたいと思います。
10位:Rel
東日本大震災の被災地である南相馬市を訪れた経験をきっかけに制作された楽曲です。
ボーカル、山中さんが被災地を訪れた時に感じた無力感や目をそらしたくなる気持ち等の率直な気持ちを歌にしようという想いに駆られ製作した楽曲となります。
明るい未来を信じ願う彼らの気持ちと願いが詰まったミディアムロックバラードとなります。
出来る限りお得なタイミングで無料トライアルを利用しましょう!
- 聴くだけでなく実際に自分で楽器を演奏することでより一層音楽の魅力を感じることがきます。
- 「リオモト」なら気軽にオンラインで音楽レッスンが受講できますよ。
- 新規会員登録で、体験レッスンが2回まで受けられる1,000ptプレゼント中です!

終わりに

コメント