今回はアイリスオーヤマ製のオーブンレンジMO-F1805 オーブンレンジを1年半使用した中で感じた良い点・悪い点についてレビューしていきたいと思います。

アイリスオーヤマから発売されてるオーブンレンジってめちゃくちゃ安いんだけど、すぐ壊れたり使い勝手悪かったりしないの??
大丈夫??
という購入しようか悩んでいるけど、直ぐに壊れたり実際に使ってみたら物足りないと感じるんじゃないかという心配がある方の悩みを解決していきます!
オーブンレンジ「MO-F1805」実機写真






- 外観はどこに置いても馴染むようなすっきりとデザイン
- 中はフラットテーブルになっており掃除もしやすい
- 写真を見てもらえれば分かる通りオーブン機能も充分使えます
オーブンレンジ「MO-F1805」基本仕様


仕様:オーブンレンジ
出力:全国対応(50/60Hz)
レンジ出力:600w・500w・400w・200w
グリル・オーブン:上ヒーター500w 下ヒーター400W
オーブン温度調節:110~200℃
庫内容容量:18L
本体サイズ:幅470×奥行360×高さ294
庫内構造:フラットテーブル
庫内寸法:幅280×奥行292×高さ180
ドア開閉方法:縦開き
加熱方式:ヒーター式
センサーオートメニュー:11種類
本体カラー:ブラック・ホワイト
1年半使用した中で感じた良い点


- ネットショッピング経由だと約13,000~15,000円で購入可能。(価格は、時期により多少変動有り。)
- オーブン・グリルまでこなせる抜群のコストパフォーマンス。
- コンパクトながら庫内く、大皿でも温め可能。私の家は小学生と幼稚園児の子供を含む4人家族ですが、電子レンジ庫内のサイズ感で不便に感じたことはありません。
- グリル機能があるので、グラタンを焼くことも出来るしトーストを2枚並べて同時に焼くことも可能。
- オートメニューも有り、ダイアルでの時間設定も出来るので、シンプルで使い勝手も良好。
- 庫内はフラットになっており、吹きこぼれがあったり汚れた場合も簡単に掃除可能。
1年半使用した中で感じた悪い点


- 磁力が強いのか少し扉が重い。
- トーストは、水蒸気で焼くタイプの高品質なトースターが安価で販売されているので、味や質にこだわる場合、焼き加減に不満が出る可能性有り。
- シンプンルな仕様の為、こだわりがある方には不向き。
家電量販店で同様の機能を持つ国内メーカーのオーブンレンジを購入しようと思えば、2万円を超えてきます。本体の値段、機能性を総合的に考えると主だった欠点はないと思います。アイリスオーヤマの公式サイトから購入すれば、2年間の無料保証もつきますよ!
まとめ


アイリスオーヤマ製オーブンレンジ MO-F1805Bの実機使用レビューをさせていただきました。
以前はシャープのヘルシオという10万近いオーブンレンジを使用していましたが、沢山の自動機能が有っても実際に使う機能は通常の温め機能や時々オーブンでお菓子を焼くくらいの使い方でした。
メリットとデメリットという形で紹介してきましたが、今は電気圧力鍋のように便利な時短家電も多く発売されています。
オーブンレンジに多くの機能を求めていない方にとって、アイリスオーヤマのオーブンレンジは最適解と感じます。
アイリスオーヤマ製の液晶テレビLUCA40インチの使用レビューも書いています。テレビの購入を考えている方はこちらもチェックして下さい。⇒『アイリスオーヤマ製液晶テレビLUCA40インチ1年半使用レビュー』
コメント