高校時代、エレキギターに触れていたアラフォーの筆者が20年ぶりにギターの再開をすることを決め、購入した「エレキギター初心者セット」の実機レビューと筆者なりに考えた初心者ギタリストの練習方法等も紹介させていただきます。
これからギターを始める方やギターを始めるか迷っている方にとって少しでも参考となれば幸いです!
エレキギター初心者セットレビュー
筆者が購入したギターセットの内容は下記となります。
- エレキギター本体
- ソフトケース/ギターを持ち運びするためのソフトケース
- ヘッドフォンアンプ/電池と電源アダプターどちらでも駆動可能な出力3Wのミニアンプ。オーバードライブ&ヘッドホン端子付き
- チューナー/調弦を行う為のチューナー(チューニングを行う為には必須のアイテムです。)
- ピック/2枚入り。(トライアングル型ピック)
- シールド/ギターとアンプを繋げるケーブル



やっぱり実際にエレキギターを手にするとカッコよくてテンションが上がりますね!
コードの押さえ方も場所もほとんど忘れてしまった初心者なので、これを機に改めて一から練習します!!
アンプは、付属のヘッドホンアンプでは物足りないので、YouTuberの萩原悠さんの動画を参考に「VOX Pathfinder10」を購入しました。
Amazonで6000円位と安価なアンプですが、歪(GANE)の調整や高音・低音の調整(2バンドイコライザー)等、エレキギターの練習をする上で必要な事はこれ一台で完結できるので、自宅練習用としては一番使い勝手が良い名品と思います!(もちろんヘッドホン用の端子も有りますので、ヘッドホンアンプとしても利用可能です。)



ある程度音が出た状態で練習したが音質の違いも把握しやすいし上達への近道にもなる気がします!




ギター初心者の練習方法
昔は教本を見ながら独学で練習していたので、効率も悪く中々上達出来ませんでした。
今はYouTubeを検索すれば、沢山の方がギター練習の為のSTEP動画を投稿されているので、練習に伴うハードルも下がりましたよね。
筆者が個人的に一番楽しく・わかりやすく、更にレベル毎の体系的にギター練習動画を上げていると感じた方は、萩原悠さんというプロのギタリストの方が運営されている「萩原悠ギター教室」です。
ギターの始め方や選び方、最初は何を練習すればいいか等、レベル別に細かくレッスン動画を上げられている上、視聴者目線に立った楽しく飽きないレッスン動画を数多く投稿されているので、この方の動画を見ながら練習すれば、楽しく上達可能と感じます!
終わりに


コメント