テレビアニメ「鬼滅の刃」の主題歌「紅連華」の大ヒットから一気に全国区へとのし上った歌姫LiSAのTHE FIRST TAKEでの歌唱映像をまとめました。
2020年・2021年と2年連続の紅白歌合戦出場、2022年には神の子メッシの神がかった活躍によりアルゼンチンの優勝で終わった「2022FIFAカタール ワールドカップ」のABEMA・テレビ朝日公式テーマソング「一斉ノ喝采」が日本中で流れ、デビュー10周年を迎えた今年も大活躍しているロックヒロインLiSAの胸が熱くなるような心震わすTHE FIRST TAKEでの歌唱映像を一気に見てもらいたいと思います!
LiSAのおススメ楽曲の紹介はこちらをご覧ください⇒【ロックヒロイン】LiSAのプロフィールとジャンル別オススメ楽曲15選!
THE FIRST TAKE 歌唱映像一覧
紅蓮華
最初に紹介するのは2019年7月に発売されたこの曲です。
言わずと知れたLiSAの代表曲「紅蓮華」ですね。
アニメ「鬼滅の刃 立志編」の主題歌として起用されるとアニメの大ヒットと相まって社会現象を起こす程の大ヒットとなった一曲なので、他の楽曲は知らなくてもこの曲だけは知っているという人も数多くいることでしょう。
楽曲の良さはもちろんですが、心を震わすように感情を込めて歌うLiSAの姿に多くの人が魅了されました。
THE FIRST TAKEの再生回数は1.2億回を超えており、日本中の90%以上の人がこの映像を見ている計算となります!
炎
この曲も劇場版アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」の主題歌として起用された楽曲となりますので、LiSAのファンでなくとも一度は聴いたことがあるという方が大半だと思います。
先程紹介した「紅蓮華」とは違いしっとりとしたテンポの楽曲となっており、鬼滅の刃の映画の世界観に寄り添った切なく悲しいバラードソングとなっています。
THE FIRST TAKEの歌唱動画では最後に涙を流してしまうくらいに心を込めて歌いあげる姿が印象的です。
unlasting
アニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」のエンディングテーマとして起用された楽曲です。
LiSAの凄いところは、それぞれのアニメやドラマなどの物語に寄り添った歌詞や曲を綺麗に歌い上げてしまう事なのですが、この曲も本当にアニメの物語に寄り添うようにしっとりと歌い上げる切ないバラードソングとなっています。
先程紹介した「炎」とは全く異なる世界観を感じさせるバラードソングとなっています。
この「unlasting」を聴いたことがない方には是非この動画を見ていただきたいと思います。
Catch the Moment
劇場版アニメ「ソードアート・オンライン オーディナルスケール」の主題歌として起用された楽曲です。
「Catch the Moment」は今まで紹介してきた4曲とはまた違ったアップテンポで爽やかな明るいポップな楽曲となっています。
前向きな歌詞が印象的なので、この曲を聴いているだけで心が弾んでくるような明るく爽やかな高音が映える一曲です。
今、日々の生活に疲れていて元気のない方には特に聴いてもらいたいと感じる曲ですね。
LiSA×Uru – 再会 (produced by Ayase)
THE FIRST TAKEとのコラボ楽曲であり、LiSAとUruという全く違う特徴を持つ二人の歌姫が共演する極上のラブソングとなります。
LiSAの映えるような高音ボイスとUruの物悲しさを感じさせる低音ボイスが絶妙に調和しており、いつまでも聴いていたくなるような「令和版冬の定番ラブソング」としてこれから先も愛されていく楽曲です。
明け星
アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」の主題歌として起用された楽曲となります。
劇場版主題歌として起用された「炎」が世界的にヒットしましたが、この「明け星」も「炎」に遜色ないくらいに極上のバラードソングとなっています。
THE FIRST TAKEの歌唱動画では、作詞・作曲・編曲を手掛けた、作曲家の梶浦由記さんをピアノ演奏に迎えたプレミアムなコラボレーション動画となっています。
伴奏はピアノ演奏だけという誤魔化しの効かないシチュエーションにも関わらず、緩急織り交ぜながらしっとりと歌い上げるLiSAの姿は一見の価値があります。
一斉ノ喝采
現在開催中の FIFAワールドカップ カタール 2022 の「ABEMA・テレビ朝日 番組公式テーマソング」としてサッカーワールドカップを盛り上げている楽曲なので、この曲も良く耳にしているのではないでしょうか?
胸躍るような疾走感と力強いメロディに日本代表だけでなくこの曲を聴いている私達もテンションの上がるロックサウンドとなっています。
バラード調の楽曲やポップで可愛らしい楽曲もLiSAの魅力の一つではありますが、この曲のように早口かつ高音でまくしたてるように歌うロックテイストな歌の方が初期のLiSAファンの方には馴染みが深い気がしますね。
終わりに
LiSAのTHE FIRST TAKE出演映像のまとめサイトを作らせていただきました。
LiSAのことを「鬼滅の刃」で人気となった歌手と思っている方には是非、他の楽曲も聴いてほしいです!
彼女は「紅蓮華」でヒットする前からドームツアーやホールツアーを行う等、アニソン歌手の中では抜けた存在のアーティストでした。
歌唱している時の姿は力強く挑発的でセクシーな印象も感じる彼女ですが、MCの時にはとても物腰が柔らかく朗らかで、性格の良さを感じさせる所も魅力の一つと思います。
個人的には2022年も紅白歌合戦に出場して欲しかったのですが、来年はきっと帰ってきてくれると思います。
これからも「ロックヒロイン」LiSAの魅力を発信していきます。
コメント